こんにちは、森あんじゅです。
オンラインコミュニティ『.colony』1周年イベント「秘密の扉の向こう側」の空間デザインおよびプロジェクトマネジメントを担当しました。
当日のイベントレポートはこちらから ▷▷ ときめきの惑星『.colony』1周年イベントに参加しました。



.colonyのコンセプト『ときめきの惑星』を連想させる、「宇宙・漂う・きらめく」を散りばめた空間づくりをしています。鉱物や風船くらげのモチーフでメリハリを意識。ガラス張りの空間とも相性ばっちりです。

.colonyのなかで話題になったときめくものをpick upした展示『ときめきのカケラ』コンテンツは住人さんと協力して制作をしています。刺繍のワークショップやお花見イベントを交え、過去の活動を視覚で認識してもらう狙いがあります。

.colonyイラスト部の展示です。 テーマ.colonyとキーカラーを織り交ぜた想い想いのイラストたちが会話やコミュニティの世界観に触れるきっかけになっていました。

特に左手前のビーツのスープがとても気に入りました。すき。

どれも最高に素材がマッチしていてひょいひょい手が伸びます。

お皿とテーブルクロスのカラーはフードとスイーツが映えるように合わせています。フードの方は家のモチーフを配置し街のイメージ。スイーツは宇宙のイメージです。





今回の空間デザインのゴールはときめきの惑星.colonyの世界観を表現し、ゲストに体験してもらうこと。
メンバーさん達(.colonyでは住人さんと呼びます)がまるで秘密の部屋のようにときめきをシェアしているオンラインの空間をオフラインで表現し、一般の方へおすそ分けしよう。住人さんみんなで1周年お祝いしよう。集まったみんなで.colonyの世界を楽しもう。
そんな想いでゴールをこしらえ空間デザインをしました。
当日いらしてくれたゲストさん、.colonyの住人さんが心からこのイベントを楽しむお力添えができたならとても嬉しく思います。
▷▷ イベントの概要はこちらから